GOT7 パク・ジニョン×ノ・ジョンウィ。ドラマ『魔女-君を救うメソッド-』の撮影で背中を押した、先輩からの“魔法の言葉”
ミステリーラブロマンス『魔女-君を救うメソッド-』でドンジンを演じたパク・ジニョンと、ミジョンを演じたノ・ジョンウィの2人に特別インタビュー。撮影を通して2人自身が感じた「救い」とは何だったのか。撮影の裏側はもちろん、2人が背中を押されたという先輩俳優からの言葉について訊いた。
高校時代の“黒歴史”から始まるラブコメディ『あいつは黒炎竜』に出演する、俳優のムン・ガヨンとチェ・ヒョヌク。互いを「ムードメーカー」と表現する二人は、どんな想いで役に臨んだのだろうか。笑いが絶えなかったという撮影現場の裏側から、俳優としてのリスペクト、作品を通して深まった絆まで、自身の言葉で語ってくれた。
── まずは、ドラマ『あいつは黒炎竜』がどのような作品なのか教えてください。
ムン・ガヨン:私が演じるペク・スジョンが、高校生時代にオンラインゲームを通じて「黒炎竜」というプレイヤーに出会い、初恋するところから始まります。ある理由から、お互いの心に黒歴史と傷を残してしまうのですが、のちに職場の上司・部下として再び巡り会って…そんなラブコメドラマです。
── お二人それぞれが演じた役には、どんな特徴がありますか?
ムン・ガヨン:ペク・スジョンはとてもしっかりしていて、潔い人ですね。視聴者の方も、スカッとできるような面があると思います。彼女を好きになってもらえるように、素敵に演じたいという気持ちでした。
チェ・ヒョヌク:僕が演じたパン・ジュヨンは、とにかく私生活に対して、夢を抱いている人物です。その一方で、後継者として認められるために、本部長としての役割を全うします。この二つの面を多彩に見せたいと思い、たくさん準備しました。同じく夢を持つジュヨンと比べながら見ていただけると、とてもかわいく感じられると思います。
── 今まで演じた役との共通点や異なる点はありましたか?
チェ・ヒョヌク:似ている点があるとすれば、かわいい一面も見れるというところでしょうか。異なる点は、先ほども触れた二面性があるところです。口調が柔らかくなったり、逆にきつくなったりする姿が、どちらもこの作品のなかで見られると思います。
── ところで、お二人は本作の登場人物のように、趣味へ打ち込むタイプですか?
チェ・ヒョヌク:僕はマーベルシリーズやハリーポッターが大好きで、同じ作品を6回は見たと思います。
ムン・ガヨン:私はマニアックなものが好きで、バンド音楽やゲームが好きです。なかでも好きな曲があれば、それを繰り返し聞くタイプですね。
── お互いを一言で表現するとしたら、どんな言葉が浮かびますか?
ムン・ガヨン:センスのある俳優、です。
チェ・ヒョヌク:一言で表現するのは難しいですね…
ムン・ガヨン:あえて選ぶなら?
チェ・ヒョヌク:数えきれないほど魅力を持つ俳優、でしょうか。まさにカメレオンのようです。ラブコメの女王ですからね!
── 本作を通じて、特に仲良くなった方はいますか?
ムン・ガヨン:実は、今までご一緒した俳優の方がたくさん出ています。イム・セミさんとは二つの作品で共演していたのですが、またご一緒できてとても嬉しく、また新しい面を発見できて新鮮でした。
チェ・ヒョヌク:僕はいつも、みんなと広く仲良くするタイプなのですが、今回特に親しくなった一人を挙げるとすれば、ガヨンさんだと思います。
── 本作の制作期間のなかで、特に印象深いエピソードはありますか?
ムン・ガヨン:ヒョヌクのおかげで、本当にたくさん笑いましたね。二人とも一度笑い出すと止まらなくなってしまうので、お互いの眉間や耳なんかを見て演技するスキルが身についたと思います(笑)。
チェ・ヒョヌク:僕は笑いのツボが浅くて、我慢できないタイプなんです。でも、ガヨンさんは我慢できる方じゃないですか?
ムン・ガヨン:そのはずだったのですが、つられてたくさん笑ってしまいました(笑)。
チェ・ヒョヌク:おかげで楽しく撮影できましたよ。
── ヒョヌクさんがムードメーカーに?
ムン・ガヨン:そのとおりです。
チェ・ヒョヌク:僕は、実はガヨンさんがムードメーカーだったと思います。
ムン・ガヨン:そうですか?
チェ・ヒョヌク:僕は現場の雰囲気に、少しスパイスを加えただけです。雰囲気全体をガヨンさんが作り出してくれたからこそ、盛り上げられたんです。
── 特に感情移入したシーンはありましたか?
チェ・ヒョヌク:前半はコメディ要素が多いのですが、終盤に近づくほど感情が深まっていくようなシーンが出てきます。ガヨンさんと向き合いながら演技していると、本当に感情が伝わってきて心に響きましたし、僕も集中できました。
ムン・ガヨン:撮影後半になるにつれて感情が深まるシーンが増えて、ヒョヌクとの距離もより縮まっていった感覚です。別の撮影で会えなくて、寂しい時もありましたね。
チェ・ヒョヌク:たしかに、そうでしたね。
── 今までの作品との違いは、どんなところにあると感じますか?
ムン・ガヨン:私の場合、直近は冬の撮影の作品が多くありました。でも、この作品はすごく暑い時期に撮影が始まって。だから、その暑さをたくさん思い出しますね。そして、私が敬愛する監督や、これまで何作も一緒に仕事をしたスタッフの方々、とても慣れ親しんだ方々と、良い作品をつくるために息を合わせられたことが、印象深いです。
チェ・ヒョヌク:暑い夏にクランクインして、クランクアップが冬でしたね。だから、3つの季節をみなさんと共に過ごせたと言えます。
実は僕の前作は、登場人物がすごく多くて。同年代の仲間たちが集まって、「よっしゃー」という感じで賑やかだった。その一方で、今回はガヨンさんと二人の時間も多く、本当にたくさんのことを教わりました。もちろん、これまでの全ての作品に感謝していますが、それとはまた違った意味で、この作品に携わる機会をいただいたことに本当に感謝しています。
── 最後に、ファンの方々に一言お願いします!
チェ・ヒョヌク:ファンの皆さん、この素敵な作品でお目にかかれてとても光栄です。ガヨンさんと一緒にとても楽しく撮影したので、ぜひ期待して作品をご覧ください!
ムン・ガヨン:『あいつは黒炎竜』の撮影が無事に終わり、また皆さんにお会いできるよう、一生懸命仕事をしています。本作はもちろん、これからも様々な作品でお目にかかれることを楽しみにしています。
ミステリーラブロマンス『魔女-君を救うメソッド-』でドンジンを演じたパク・ジニョンと、ミジョンを演じたノ・ジョンウィの2人に特別インタビュー。撮影を通して2人自身が感じた「救い」とは何だったのか。撮影の裏側はもちろん、2人が背中を押されたという先輩俳優からの言葉について訊いた。
若くして夫を亡くした女性と、最年少で科挙に合格するも婚儀中に王女を亡くした“鬱憤男”。二人が力を合わせ、前代未聞の婚礼大作戦に挑む。 奇想天外なロマンティックコメディ時代劇『婚礼大捷<こんれいたいしょう> -愛結ぶ二人-』で、“仲人の神”と若後家(若くして夫を亡くした女性)という二つの顔を持つキャラクターを魅力的に演じきったチョ・イヒョンに、「ひと言で表すなら“かわいい”」と語る作品の魅力、そして役柄への思い入れを訊いた。
若くして夫を亡くした女性と、最年少で科挙に合格するも婚儀中に王女を亡くした“鬱憤男”。二人が力を合わせ、前代未聞の婚礼大作戦に挑む。 奇想天外なロマンティックコメディ時代劇『婚礼大捷<こんれいたいしょう> -愛結ぶ二人-』で、若き寡夫シム・ジョンウを演じたロウン。自身が「理解不能」と語るユニークなキャラクターにどう向き合い、撮影現場での「アンバランスさ」をいかに楽しんだのか。彼の誠実な言葉が、作品の魅力を一層深く教えてくれる。
大胆な設定の中で、愛と正義、そして、自らの人生を必死に掴み取ろうとする人々の姿を描く物語『オク氏夫人伝 -偽りの身分 真実の人生-』。 運命が大きく変わる主人公を熱演したイム・ジヨンは、「すべてを出し切った作品」と力強く語る。一方、彼女を支え続ける心優しき青年を演じたチュ・ヨンウも「最近では珍しく、骨太な時代劇になっていると思う」と自信をのぞかせた。本作を「人」と「真心」という言葉で表現する2人に、本作に込めた想いや素顔を訊いた。
血のつながらない三人が、二人の父親のもとで家族として成長する姿を描く青春ロマンス『組み立て式家族~僕らの恋の在処~』。出演したチョン・チェヨン、ファン・イニョプ、ペ・ヒョンソンの3人に、今回の役を通して感じたことから撮影中の大先輩との心温まるエピソード、今後演じてみたい役柄まで話を聞いた。