劇場累計動員10万人超の横浜DeNAベイスターズ公式ドキュメンタリー映像作品『勝ち切る覚悟 ~日本一までの79日~』をU-NEXTで独占配信決定
U-NEXTは、横浜DeNAベイスターズ公式ドキュメンタリー映像作品『勝ち切る覚悟 ~日本一までの79日~』を2025年3月28日(金)より独占配信する。
今週木曜日から行われるRBCカナディアン・オープンは1904年にスタートし、PGAツアーの中でも全米、全英に次ぐ3番目に歴史のある大会。世界ランク1位のスコッティ・シェフラー、ザンダー・シャウフェレは出場しませんが、2週間後に開催の全米オープンの前哨戦として、毎年激戦が繰り広げられています。
この大会でまず注目したいのは、PGAツアー公式サイトの優勝予想で堂々のトップとなったロリー・マキロイ。
2019年から2大会連続で優勝し、特に今大会と同じハミルトンゴルフ&カントリークラブで行われた2019年の最終日ではボギー2つを打っているにもかかわらず“61”のビックスコアを叩き出し、コースとの相性も抜群。直近3大会で2回の優勝と絶好調で、誰もが納得する優勝候補です。
また、今回のハミルトンゴルフ&カントリークラブは日本の鷹野ゴルフクラブなどの設計でも知られるハリー・コルト氏のデザインで、彼の設計した「ロイヤルポートラッシュ」で全英オープンの覇者となったのがシェーン・ローリー。現在の調子の良さとコースの相性を考えると期待大です。
ディフェンディングチャンピオンは地元カナダ出身で64年ぶりに自国優勝を果たしたニック・テイラー。今年は2月のWMフェニックスオープンでも優勝を果たした実力者で、今回の優勝予想ランキングでも10位につけています。地元の声援を受ける彼にも注目しましょう。
また、日本勢からは久常涼が出場。前大会のチャールズシュワブオープンでは残念ながら予選落ちしてしまいましたが、全米プロゴルフ選手権では18位タイと好結果を残しており、上位進出が期待されます。
ちなみに2024年のPGAツアーのスタッツを見てみると、久常プロは合計バーディ数37位、特にパー4バーディ数では21位とミドルホールで特に力を見せており、また、最終日の平均スコアは68.67で15位と予選を通れば好結果が期待できる傾向が見て取れます。
特にミドルホールでは注目しつつ、久常選手の最終日での活躍を期待してU-NEXTで観戦しましょう。
U-NEXTは、横浜DeNAベイスターズ公式ドキュメンタリー映像作品『勝ち切る覚悟 ~日本一までの79日~』を2025年3月28日(金)より独占配信する。
U-NEXTは、2025年3月2日(日)より、サッカーのイングランド女子1部リーグ『バークレイズ・ウィメンズ・スーパーリーグ(Barclays Women’s Super League=WSL)』の厳選試合をU-NEXTサッカーパックにてライブ配信する。
U-NEXTは、2025年3月13日(木)に『U-NEXT BOXING 2』トリプル世界タイトルマッチを見放題で独占ライブ配信する。
2025年1月8日(水)に開幕する『新時代ゴルフリーグ TGL』に、アンタッチャブル柴田英嗣、五十嵐亮太、武井壮らをゲストコメンテーターに起用
U-NEXTが2024年12月7日(金)~12月12日(木)に配信する格闘技ラインナップをお知らせする。