次世代のPGAツアーを担う逸材!?ルドヴィッグ・オーバーグ【佐藤信人のPGAツアー選手解説 #6】
シェア

次世代のPGAツアーを担う逸材!?ルドヴィッグ・オーバーグ【佐藤信人のPGAツアー選手解説 #6】

2025.04.09 18:00

この記事に関する写真(3枚)

  • ルドヴィッグ・オーバーグ
  • ルドヴィッグ・オーバーグ
  • ルドヴィッグ・オーバーグ

Edited by

PGAツアーに突如として現れた新星、ルドヴィッグ・オーバーグ。スウェーデン出身の25歳で、プロ転向後驚異的なスピードで結果を残し、すでにPGAツアーのトッププレーヤーとして名を馳せている。圧倒的なドライバーショットと冷静沈着なプレースタイルで、「ロボット」「マシーン」と評されることも多いオーバーグの強さの秘密を、U-NEXTの解説者としてもお馴染みの佐藤信人プロに詳しく教えてもらいました!

ルドヴィッグ・オーバーグはどんな選手?

PGAツアーの次世代を担うかもしれない、注目のプレーヤーがルドヴィッグ・オーバーグ。スウェーデン出身の25歳です。

アマチュア時代からその実力は際立っており、テキサス工科大の学生だった2022年には世界アマチュアランキング1位を獲得。さらに、ベン・ホーガン賞、ジャック・ニクラウス賞、フレッド・ハスキンズ賞という学生ゴルフ界の主要タイトルを総なめにし、その才能を証明してきました。

ルドヴィッグ・オーバーグ

その後オーバーグは、PGAツアーユニバーシティ制度(学生時代に一定以上の成績を挙げることでPGAツアーのメンバーシップを獲得できる制度)を利用し、2023年にプロ入りと同時にPGAツアーのシード権を獲得。この制度が適用された最初の選手でした。

初優勝はPGAツアーではなくDPワールドツアー。2023年8月の「オメガヨーロピアンマスターズ」で早くも勝利を挙げると、9月には新人ながら欧州代表としてライダーカップ(米欧対抗戦)メンバーに選出。さらに、11月には「ザ・RSMクラシック」でPGAツアー初優勝を飾るという圧倒的なスピードでトッププレーヤーの仲間入りを果たしました。

2024年シーズンもその安定感と実力を見せつけました。初めてのメジャーとなったマスターズではいきなり2位に入る活躍を見せるなど安定感あるプレーを見せ、成績上位30名だけが進める最終戦・ツアーチャンピオンシップまで駒を進めました。優勝こそなかったものの、常に上位争いを演じる姿は、多くのゴルフファンに「強い選手」という印象を与えました。

オーバーグの強さの秘密

ルドヴィッグ・オーバーグ

オーバーグの最大の武器は、ドライバーショットです。飛距離と正確性を兼ね備えたティーショットの威力は、PGAツアーの中でもトップクラス。2024年は勝利のなかったオーバーグですが、2025年シーズンの初戦となる「ジェネシス招待」では難コースとして知られるトリー・パインズで優勝を飾り、再びその実力を証明してみせました。

さらに、オーバーグの強さを支えているのが、そのメンタルの安定感です。どんな状況でも冷静沈着にプレーを続け、ボギーやダブルボギーを叩いても表情を変えずに淡々と次のショットへと向かいます。その姿勢から「ロボット」「マシーン」といった形容をされることも多いです。

プレーのテンポも速く、まるでゴルフがいつも簡単であるかのようなスムーズさ。いいプレーに喜びは見せるものの、怒りや悔しさを表に出さないスタイルも彼の特徴ですね。

オーバーグがPGAツアーの勢力図を書き換える?

ルドヴィッグ・オーバーグ

オーバーグの台頭の背景には、前述したPGAツアーユニバーシティ制度の存在も大きいです。この制度により、PGAツアーのシードを獲得し、アマチュア時代の勢いを保ったままツアーに参戦できました。それにしても、いくらアマチュアNO.1だからといって誰もがこんなにすぐに活躍できるはずではないはず。オーバーグが特別だと考えるほうが妥当でしょう。

今後、メジャータイトルを獲得する日はそう遠くないでしょう。彼の成長とともに、PGAツアーの勢力図も変わっていくことが予想されます。ヨーロッパの大型選手として、今後どこまで躍進するのか、目が離せない存在です。


今後のライブ配信はこちらから

この記事をシェア

この記事に関する写真(3枚)

  • ルドヴィッグ・オーバーグ
  • ルドヴィッグ・オーバーグ
  • ルドヴィッグ・オーバーグ

Edited by

同じ連載の記事一覧

もっと見る

ゴルフ 特集の記事一覧

もっと見る