朝倉海、UFC初勝利を目指し12月以来のオクタゴンへ!「弱い部分を修正してきた。対策はばっちり」|UFC 319:デュ・プレシ vs. チマエフ
シェア

朝倉海、UFC初勝利を目指し12月以来のオクタゴンへ!「弱い部分を修正してきた。対策はばっちり」|UFC 319:デュ・プレシ vs. チマエフ

Edited by

世界最高峰の総合格闘技(MMA)団体として、世界最高のMMAアスリートが名を連ねるUFC。U-NEXTでは、2025年8月17日(日本時間)開催の『UFC 319:デュ・プレシ vs. チマエフ』(ユナイテッド・センター)をライブ配信する。

注目のメインイベントは、王座2度防衛中のミドル級王者ドリカス・デュ・プレシ(南アフリカ)に、同級3位でキャリア無敗、UFC8連勝中のハムザト・チマエフ(アラブ首長国連邦)が挑むミドル級タイトルマッチ。また、フライ級15位の朝倉 海がティム・エリオット(アメリカ)と戦うフライ級マッチも予定されている。

朝倉は昨年12月、『UFC 310』で異例の“UFCデビュー戦タイトルマッチ”となったアレシャンドレ・ パントージャ(ブラジル)戦に挑むも、2R一本負けを喫した。再起を図る今回の相手は、同級11位のエリオット。王座戦経験もある38歳のベテラン相手に、念願のUFC初勝利となるか。

以下、エリオット戦を控える朝倉の、試合前メディアデーでの言葉をお届けする。

「自分の実力を出し切れれば、何の問題もない」

──前回の試合が12月でしたけれども、それから少し期間が空きました。どのように過ごされていましたか?もっと早く試合をしたかったですか?

朝倉:もちろん試合はすぐしたかったんですけど、自分の弱かった部分を修正して、強くなるための期間として使ってました。今は強くなって、戻ってきました。

──ご自身の弱みに関して対策をされてきたとのことですが、パントージャ戦で学んだこと、それを今回の試合にどう生かせると思いますか?

朝倉:前回は初めてのUFCでの戦いだったので、UFCのスタイルにアジャストできてなかったのがありました。そこの戦い方の部分をしっかり修正してきました。

──先ほどUFCのスタイルにアジャストしてきたとおっしゃいましたが、一番最初に(UFCで戦って)びっくりしたことはどういったことでしたか?

朝倉:びっくりしたことはなかったんですけど、やっぱり今までリングで戦っていたので、ケージでの壁際の攻防だったり、そこらへんの違いを少し感じましたね。

──相手はティム・エリオット選手です。彼のどういったところを分析してきましたか?

朝倉: ティム・エリオット選手の試合はずっと前から見てきました。なので、彼の動きだったりはしっかり分析できています。対策はばっちりですね。

──ティム選手のスタイルは、手を横に置いて相手に話しかけたり、あまりブロックしなかったり、変則的なところがあります。その点についてどう思われますか?

朝倉:まあ俺相手にそれをやってきたら、一瞬でKOしちゃうと思うんで。気をつけたほうがいいんじゃないですかね。

──お兄さん(朝倉未来選手)も日本で大変有名な強い選手ですが、お兄さんにもUFCに挑戦してもらいたいと思っていますか?

朝倉:本人がどう思ってるかはわからないですけど。将来、一緒にUFCで戦えたら面白いかもしれませんね。

──ティム・エリオット選手に勝つためには何が必要でしょうか?

朝倉:自分の実力を出し切れれば、何の問題もないかなと思っています。

この記事をシェア

タグ

Edited by

同じ連載の記事一覧

もっと見る

格闘技 インタビューの記事一覧

もっと見る