カタールW杯以来の代表戦出場。長友佑都「韓国戦もとにかく魂を込めて」|E-1サッカー選手権2025
シェア

カタールW杯以来の代表戦出場。長友佑都「韓国戦もとにかく魂を込めて」|E-1サッカー選手権2025

Edited by

韓国で開催中のE-1サッカー選手権2025第2節、日本は中国に2-0で勝利し、連勝を飾った。この試合でカタールW杯以来、およそ2年7ヶ月ぶりに日本代表のピッチへ戻ってきた長友佑都。不慣れな3バックの左というポジションながら、フル出場でクリーンシートに大きく貢献し、その健在ぶりを力強く示した。試合後のインタビューでは、日の丸を背負う誇り、そして次なる戦いへの熱い魂を語ってくれた。

「魂を込めて、気持ちを込めて戦うことだけを意識して過ごしてきた」

──多くのファンが待っていた出場だと思います。まず、今のお気持ちをお聞かせください。

長友:やはり日の丸を背負うということは、誇りであり、名誉なことなので、非常に嬉しかったです。皆さんのサポートのおかげで、こうしてピッチに立つことができたので、本当に感謝しています。

──ディフェンダーとしてはクリーンシートという結果も、最低限の目標だったと思います。そこに対する貢献についてはいかがですか。

長友:あまり経験のない3バックの左での出場だったのですが、試合を通して徐々に馴染んできて、プレーも良くなっていたかなと思います。チームとして無失点に抑えられたことも良かったですし、何より、こうした難しい試合をしっかりと勝ち切れたことが一番の収穫です。

──経験の少ないポジション、立ち位置でしたが、序盤から非常にスムーズに入っているように見えました。

長友:いえ、まだまだです。課題もたくさんありますし、プレーが向上していったのは確かなのですが、自分自身もっともっとレベルを上げていかないと。目指しているのは、W杯のメンバーに入って、そこで活躍することです。その目標を達成するためには、やるべきことはまだまだ多いと感じています。

──今日の試合を見て、長友選手がなぜ日本代表に選ばれ続けているのか、その理由が多くの人に伝わったと思います。

長友:本当ですか。それなら嬉しいです。

カタールW杯が終わってから、試合に出られずに悔しい思いをしてきました。ですが、とにかく次に出番が来た時は、魂を込めて、気持ちを込めて戦うことだけを意識して過ごしてきました。

今日のプレーも魂がこもっていたと思うのですが、まだまだやらないとメンバーには入れないと思っています。気合を入れ直して、また頑張ります。

──長友選手なら、日韓戦の重みは十分に理解していると思います。次の試合への思いも聞かせてください。

長友:そうですね、絶対に負けられません。とにかく魂を込めて、気合を入れて、チーム一丸となって戦いたいと思います。

この記事をシェア

Edited by

同じ連載の記事一覧

もっと見る

サッカー インタビューの記事一覧

もっと見る